2025年2月3日(月)正午をもって受付終了しました。
2025/2/3 2/3(月)正午をもって受付終了しました。
お申込みされた方へ、受検票を1/30(木)~2/5(水)の間に申し込み時に登録した住所へお送りいたします。
内容をご確認のうえ、当日まで紛失されませんよう保管をお願いします。
万が一、届かない場合は、2/6(木)までに事務局へご連絡ください。
前日までに再送が難しい場合は、登録済みであることが確認できた方には、当日会場にて対応いたします。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024/12/13 二華中・青陵中模試の受検申込みは2024年12月13日(金)15:00より受付開始いたしました。
宮城県の公立中高一貫校を目指す、新小学4・5・6年生(現小3〜5)を対象とした『二華中・青陵中模試』の開催が決定しました。
申込みは12/13(金)15:00より受付開始いたしました。
満席となり次第受付終了となる場合がございますので、お早めにお申し込みください。
模試会場
1月までに学習した内容と知識を活用する応用問題
【英語の出題について】
新小6は英語からの出題も含みます。
※令和4年度宮城県立中学校入学者選抜から、適性検査の総合問題について『外国語(英語)の力も問うこととする』と公表されています。
8:20~ 9:00 |
入室時間 ※9:00までにご着席ください |
|
9:00~ 9:15 |
出欠確認・試験上の注意 |
|
9:15~ 9:45 |
国語(30分) | |
9:55~ 10:25 |
算数(30分) | |
10:35~ 11:05 |
総合(30分) | |
※解答解説を配布して11:10終了予定 |
8:20~ 9:00 |
入室時間 ※9:00までにご着席ください |
|
9:00~ 9:15 |
出欠確認・試験上の注意 |
|
9:15~ 10:05 |
検査Ⅰ(50分) 文系科目からの出題(国語・社会) |
|
10:20~ 11:10 |
検査Ⅱ(50分) 理系科目からの出題(算数・理科) |
|
11:25~ 12:15 |
総合(50分) 各科目の知識を活用する問題 |
|
※解答解説を配布して12:20終了予定 |
受検票・筆記用具
※上履きは、不要です。(外履きのままで大丈夫です)
※昼食は必要ありません。
※筆記用具の貸し出しはしません。
※受検票は1月30日(木)〜2月5日(水)の間に郵送いたします。
2025年2月3日(月)正午
※満席となり次第受付終了となる場合がございますので、お早めにお申し込みください。
◎協賛塾の「俊英四谷大塚」の教室に通われている方は、教室にて登録されますので、WEB申込は必要ありません。詳細は教室にお問い合わせください。(俊英四谷大塚以外の進学プラザグループの教室に通われている方は、こちらのHPにてお申し込みください)
参加無料
協賛塾の進学プラザグループがセミナーでお話しさせていただきます。
日時:
2025年2月11日(火祝)
9:20〜10:30(8:50開場)
2025年2月3日(月)正午をもって受付終了しました。
公立中高一貫校とはなんですか。
高校入試に左右されず6年間計画的な指導が受けられる制度です。私立の中高一貫校と異なり、当初3年分は義務教育にあたり授業料がかからないのも利点です。
宮城県内では古川黎明中学校(平成17年開校)・仙台青陵中等教育学校(平成21年開校)・仙台二華中学校(平成22年開校)の3校あります。
古川黎明、青陵、二華の立地以外の違いはなんですか。
仙台青陵は仙台市立の学校であり、古川黎明と仙台二華は宮城県立の学校であることから、出願資格として仙台青陵は仙台市内居住者、古川黎明と仙台二華は宮城県内居住者となっています。
また、仙台青陵は中等教育学校といい、いわゆる高校からの生徒募集は行いません。古川黎明と仙台二華は併設型で高校から入学してくる生徒もいます。公表されているカリキュラムも異なっていますので、それぞれの学校のHP等で授業時間や授業の進行予定をご確認ください。
これまでの入学者選抜の倍率はどんな様子だったのですか。
これまでの出願者数と出願倍率、入学者選抜の概要は下記の通りです。令和6年度は2024年1月7日(日)に入学者選抜が実施されます。
(合格発表は1月15日(月)の午後4時に郵便で通知を発送)
定員 | 令和7年度 NEW |
令和6年度 | 令和5年度 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
出願 者数 |
出願 倍率 |
出願 者数 |
出願 倍率 |
出願 者数 |
出願 倍率 |
||
仙台 二華 |
105名 | 371名 | 3.53倍 | 358名 | 3.41倍 | 421名 | 4.01倍 |
仙台 青陵 |
140名 | 242名 | 1.73倍 | 256名 | 1.83倍 | 275名 | 1.96倍 |
古川 黎明 |
105名 | 183名 | 1.74倍 | 195名 | 1.86倍 | 183名 | 1.74倍 |
定員 | 令和4年度 | 令和3年度 | 令和2年度 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
出願 者数 |
出願 倍率 |
出願 者数 |
出願 倍率 |
出願 者数 |
出願 倍率 |
||
仙台 二華 |
105名 | 443名 | 4.22倍 | 405名 | 3.86倍 | 473名 | 4.50倍 |
仙台 青陵 |
140名 | 258名 | 1.84倍 | 257名 | 1.84倍 | 305名 | 2.18倍 |
古川 黎明 |
105名 | 177名 | 1.69倍 | 202名 | 1.92倍 | 224名 | 2.13倍 |
選抜方法について教えてください。
□仙台二華・古川黎明
検査の方法:総合問題(60分),作文(40分),面接
■総合問題:与えられた課題を理解し、これまでの体験や身に付けてきた力を基に、論理的に考え、的確に判断し、
解決する力や表現する力等をみます。筆記及び外国語(英語)のリスニングです。
■作文:与えられた課題について、自分の考えや思いなどを的確にまとめ、文章で表現する力をみます。
■面接:志願理由書を参考資料として、志願の動機や学習への関心・意欲、長所等を多面的にみます。
□仙台青陵
検査の方法:総合問題Ⅰ(45分),総合問題Ⅱ(45分),作文(40分),面接
■総合問題:これまでの体験や身に付けてきた力を基に、論理的に考え的確に判断し、課題を解決する力や表現する力等をみます。
総合問題Ⅰ:社会的事象や統計資料(図表)等を主な素材とした問題及び外国語(英語)の放送を聞いて答える問題を出題します。
総合問題Ⅱ:自然科学的な事象や数理的な内容を主な素材とした問題を出題します。
■作文:与えられた課題について、自分の考えや思いなどを的確にまとめ、文章で表現する力をみます。
■面接:志願理由書を参考資料として、志願の動機や学習への関心・意欲、長所等を多面的にみます。
「二華中・青陵中模試」は、他の適性検査模試と何が違いますか?
宮城県の公立中高一貫校の出題傾向をもとにして、学年に対応した問題内容となっております。
特に6年生の総合問題は本番に近い形でオリジナル問題を作成し出題しています。
また、模試の受検者数も県内最大規模の模試であり、実際に二華中・青陵中に出願する児童の多くがこの模試を経験しております。
当日参加できないので問題だけ送ってほしい。
会場で受検いただいてこそ初めて意義のある模試ですので、受検者の方のみお持ち帰りいただけます。
ご了承ください。
模試会場に、駐車場の用意はありますか。
駐車場はございませんので、できるだけ公共の交通機関をご利用ください。また近隣の道路への駐車もご遠慮いただいております。
交通誘導にご協力いただけない場合は受検をお断りします。予めご了承ください。
模試会場に、保護者が入ることはできますか。
お見送り、お迎えいずれの場合も入ることができません。また、会場内には控え室がございません。
お迎えの場合は終了予定時刻以降にご来場されることをおすすめいたします。
模試の振替日はありますか。
受検者の公平を期すために一斉受検としています。
問題等は、当日の受検者のみ配布となります。予めご了承ください。
申込方法は、ホームページ以外の方法もありますか?
模試の受付は、ホームページのみとなっております。フリーダイヤルでの模試の申込受付は一切承っておりません。
お電話では、お問い合わせのみの対応となっておりますので、ご了承ください。
PCか、スマートフォン・タブレットにてWeb登録が必要となりますので、ご理解とご協力のほどお願いいたします。
お申し込み確認メールが届きません。
確認メールは自動送信になっております。ご入力いただいたメールアドレスが誤っているか、迷惑フォルダ(スパムメールフォルダ等)に仕分けされていることが考えられます。
下記をご確認の上、もう一度、正しい設定で申込登録をお願いします。
(重複登録の場合は最新の登録が採用されます。)
申込入力前に、登録するお客様のアドレスで「info@nikamoshi.jp」からのメールが受信できるように、設定済かどうかご確認お願いします。
登録のアドレスは、できるだけPCアドレスでご登録お願いします。 PCアドレスでも、迷惑フォルダ・スパムフォルダに振り分けられる可能性もありますので、 念のため、申込後はそのフォルダもご確認ください。
〔携帯電話のアドレスで登録される場合には、以下の設定をしてください。〕
(1)指定受信設定で「info@nikamoshi.jp」を登録し受信できるようにする。
(2)アドレス帳・電話帳に「二華中模試 運営事務局 info@nikamoshi.jp」を登録して、受信できるようにする。
(3)「なりすまし規制」を解除する。自動転送メールが「なりすまし」と判断されて受信できないことがありますので、「なりすまし規制回避リスト」に事務局アドレスを登録するなどの設定をしてください。
※携帯電話、スマートフォンの機種によって、設定方法が異なる場合がございます。操作方法に関するご質問は、事務局では対応できませんのでご了承ください。
重ねて申し込みしてしまいました。
重複して同じ方からの申込登録があった際は、最新の登録を採用させていただきます。(前の登録は削除いたします。)
確認メールは模試当日に必要でしょうか。
確認メールのご提示の必要はありません。
申込時に誤って入力してしまった所を訂正したいのですが。
お手数ですが、正しい内容で、再度申込登録をお願いいたします。最新の登録を採用し、前のものは削除いたします。
学年を誤って申込してしまいました。
正しい学年で再度、お申し込みの上、フリーダイヤルにご連絡ください。
申し込みから模試当日までは何か郵便物がありますか。
受検票をご登録のご住所へ郵送いたします。
届きましたら内容をご確認のうえ、当日まで紛失されませんよう保管をお願いいたします。
合否判定は、何校まで出ますか。
全ての方に宮城県内の公立中高一貫校「仙台二華中」「仙台青陵中」「古川黎明中」3校の判定をお出しします。
模試の解答・解説はいただけますか。
模範解答を当日、模試終了後に配布いたします。
結果はどれくらいで届きますか。
実施から約1ヶ月お時間をいただき、郵送等で返却いたします。
結果の個人帳票をどう読み取ったらよいかわかりません。
協賛塾で教育相談を実施しております。フリーダイヤルにてお申し込みください。お持ちいただいた個人帳票をもとに解説いたします。